について
2005年 の歩み
ハッセルブラッドを持って、本格的な本州の撮影の旅に出かける。ハッセルブラッドのレンズ群もようやく充実したために、撮れない構図は存在しなくなった。昨年の本州の撮影ではレンズ不足で涙を飲むことが多かったが、一年間辛抱してレンズを揃えていった成果がこの撮影に実った。
 また、初めて本格的な白黒撮影も行う。白黒における日本の情感撮影の開始である。だが、この撮影行の2ヶ月前、イルフォードの中判フィルムが軒並み値上げとなり、白黒銀塩フィルムの先行きの困難さを噛みしめての撮影行になってしまった。
 しかしこの本州の撮影の旅ではとうとう念願であった九州の地に達した。その後、旅で撮影した白黒フィルムの現像に追われ、その後すぐ8月には『日本列島縦断記』を書く。
9月〜11月には、カレンダーの制作と写真展がかさなり、一秒の隙間もない時間が流れていった。

●1月25日

紙を切るための機械、裁断機がやって来た!今まで紙を切るのに、イギリス製のロータートリムという機械を使っていたが、この機械では3〜4枚一度に切るのが限界であり、紙を切ることの多い僕たちの仕事に置いて、大きな負担であった。しかし、この裁断機の導入により、紙を切る負担が大幅に軽減された。丘のうえの小さな写真館の産業革命である。

----------------------------------------------------------------------------------

●2月16

ライカ エルマリートR35mmf2.8が来る。

●2月22日〜27日

写真展『冬を耐える歌』開催/札幌サンピアザ

----------------------------------------------------------------------------------

●3月13

 僕の理想の双眼鏡であるツアイスの8×56双眼鏡が来る。

●3月31

 ライカ ズミクロンR90mmf2が来る。

----------------------------------------------------------------------------------

●4月2日

ライカ ズミルックスR80mmf1.4が来る。期待のレンズ!

●4月 

初めて、ライカを使って丘のうえの小さな写真館の庭の水仙の芽生えを撮影する。

非常に落ち着いて、道南の春の撮影。しかし、イルフォードの白黒フィルムが値上がりの連絡。
一応、1200本買い込む。その後、アグファは生産完了。ブローニ白黒650本のみ買い込む。白黒フィルムが軒並み生産危機に追い込まれていく。

----------------------------------------------------------------------------------

●5月21日〜27日

春の道南の撮影に専念できる。同時期、フィルム現像の時間短縮のために現像タンクを買い続ける。

春の道南の撮影の旅。非常に有意義な撮影だった。

----------------------------------------------------------------------------------

●6月5日〜7月15日

初めての本格的な本州撮影の旅に出る。九州まで達した。約40日間で、カラーフィルム196本。白黒261本。合計457本、 計5484枚の撮影を行う。その後、ひたすら暗室でフィルム現像をやる。

----------------------------------------------------------------------------------

●8月

『日本列島縦断記』を書く

ライカ アポテリートR280mmf4が来る。

----------------------------------------------------------------------------------

●9月20日

ようやく2006年カレンダーの初入校。今年から作品一覧を印刷会社に依頼することにする。カレンダー制作時の負担軽減のためである。

----------------------------------------------------------------------------------

●10月8日

 出かけようとしたら、エンジンがかからず、JAFに来てもらう。これはバッテリーがかなり弱っていると告げられる。そして、次の日もやはりエンジンがかからず、JAFに来てもらう。JAFの人は嫌な顔一つせずに、来てくれた。
 それで仕方なく、オートバックスにバッテリーの交換に行くが、あまりの高さのために結局あきらめ、ホーマック(ホームセンター)に行き、バッテリーを買い、自分たちで何とかバッテリー交換をやる。ホーマックのバッテリーはとても安く、オートバックスや三菱などがいかにぼっているかがよくわかった。
 バッテリーが弱った理由として、本州の暑さが原因らしかった。バッテリーは寒さに弱いとは知っていたが、暑さにも弱いとは思わなかった。

●10月20日

 かめ虫の襲来!丘のうえの小さな写真館にはかめ虫の襲来が多く、毎年この時期には決まって冬の寝床のあてにされてかめ虫の襲来にみまわれる。
しかし、今年は夏の暑さのために、その襲来数は例年の倍に及び、3人がかりで丘のうえの小さな写真館を守る。しかし、かなりの数突破されたことは明らかである。沖縄に向かう大和が無数のアメリカの飛行機に襲われて、抗戦する気分である。 

----------------------------------------------------------------------------------

●11月16日

ようやく2006年カレンダーが完成!長い苦しいカレンダー制作が報いられる。

----------------------------------------------------------------------------------

●12月前半

カレンダーの発送、写真展のための白黒プリントの制作などが重なり、不眠不休の戦いが続く。寝ている時間は全くなく、36時間寝ずにカレンダーの発送、写真展の準備を続けた。こんなに寝ずに作業をやったことは今まで一度もなく、もう疲れたなどという言葉も出なかった。

●12月8日〜14日

写真展『安らかなさすらい』開催。

----------------------------------------------------------------------------------