丘のうえの小さな写真館 メンバー
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
ま〜くんの部屋へようこそおいでくださいました。ここではちょっと個人的なことを紹介させていただきます。もし良かったら、見ていって下さい。
|
||||||||||||||||||||||||||
[自己紹介] ■名前……山下正樹 Masaki Yamashita ■生まれ……1965年 兵庫県神戸市生まれ。写真家。 ■履歴……1982年 兵庫県白陵高等学校中退。 1988年 北海道大学中退。 1992年 丘のうえの小さな写真館設立。 ■夢……風渡るように、自由に世界中を旅すること。 |
||||||||||||||||||||||||||
■■■ マー君のある日ある時 ■■■
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
R型ライカを使うようになって、僕の撮影は驚くほど軽快になりました。
そして写真の楽しさを知ったのです。 |
||||||||||||||||||||||||||
でも、夜景の撮影には
まだR型ライカだけでは不安なので ハッセルブラッドも持っていきます。 上の写真は夜景を写していて、夜が明けたときの様子。 三脚は4台、うちR型ライカ2台、ハッセルブラッド1台とビオゴン38mmF4.5! あと、フィルター類などめいっぱい持っていきます。 |
||||||||||||||||||||||||||
冬の北海道を撮影中。
最近はR型ライカを使って、超広角から望遠まで自由自在な視点で撮っています。 特に、望遠レンズによる撮影の軽快さは35mm判ならではの軽快さで、 このことは中判カメラの時には味わえなかったことです。 |
||||||||||||||||||||||||||
北海道道南の恵山の近くの海岸で朝日を撮っているところです。
この日は、夜通し星の撮影をやり、 その明けた朝ですので、最後の気力を振り絞って撮っているところです。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
丘のうえの小さな写真館のすぐ上の城岱牧場というところで
月の撮影をしているところです。 後ろに道南の秀峰、駒ヶ岳が見えています。 望遠鏡はタカハシのFCT-100という屈折望遠鏡を用いていますが この望遠鏡は螢石を使った、トリプレット(3枚構成)フローライトの望遠鏡で、 目が覚めるほどシャープに写ります。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
マー君の部屋2へ | ||||||||||||||||||||||||||